2025年2月12日13日 所属する若手写真館団体の北海道PGC第102回研究大会&代表交代式が開催されました。
12日の研究大会初日は講師に佐直和春氏を東北山形からお迎えして写真技術をメインセミナー。
先日、東北仙台でも自分が講師でお呼ばれされた際に、ご一緒させていただいたり仲良くさせてもらっている尊敬する大先輩です。
「もっと楽しく、もっと自由に」をテーマに業界内でも屈指の写真技術をお持ちの先輩の話は非常に説得力と信頼感があります。
写真は正しい技術に裏付けされ、徹底した基礎に裏付けされた表現力。
「フォトグラファーは誰でも簡単に出来る仕事では無い」その責任の重みと撮影を楽しむことをあらためて感じ学ばせていただきました。
12日の夜は代表交代式ということで、自分自身から遠軽の益井代表に引き継ぎ、そして帯広の藤田新代表へ
北海道PGC恒例、歴代代表から受け継がれてきたヘルメットが益井直前代表から藤田新代表へと渡りました笑
交代式は代表の労いを兼ねて、ゆかりのあるメンバーが全国からサプライズゲストとしてお越しいただきます、
益井代表のこれまでの功績と人柄があらわれる、みんなからの愛情がいっぱい伝わる、笑いの絶えない楽しい交代式となりました。
13日研究大会2日目は稚内の出村賢志氏 創業者がおこなって来た観光写真や現像所業務から記念写真や映像を強化しながらも、
奥様の美容室を併設する強みを活かしながら成人振袖レンタルを地域密着でおこなっている事例をお話ししていただきました。
そして2日目のお二人目は札幌の原一友氏 写真館業界の歴史の移り変わりから独自のキャンペーンイベント企画をお伝えしていただき、
原さんの人柄がとっても伝わる笑いの絶えないセミナーでした。
我々夫婦とも、出村さん夫婦・原さん夫婦と一緒に京都へ衣装買い付けに行ったり仲良くさせてもらっています。
様々な気づきと学びの中にもこうしてそれぞれの地域で活躍する切磋琢磨出来る関係性の先輩がいることにあらためてありがたいことだなぁと感じる時間でした。
撮影予約はこちらから!Contact Us!
📞 電話:0123-33-6789
🌐 WEB:https://www.photonakaoka.com/
PGC(パイオニアグリーンサークル)
全国の若手写真館経営者が参加する「写真館の価値向上と人材育成」の為に活動する団体。現在約450社の全国各地の写真館が加盟しています
https://www.pgc.jp/nyukai